
2023.10.08

秋といえば敬老の日⭐
Instagram等にも投稿しておりますが、先月の17日に実に4年ぶりとなる入居者様・家族様みんなが参加できる『敬老祝賀会』を開催しました!!
毎年盛大に入居者様をお祝いしていた『敬老祝賀会』
昨年までは新型コロナ感染症対策のため、粛々としたお祝いでしたが、
今年はやっとご家族の方にも参加していただいてみんなでお祝いすることが出来ました✨
久しぶりにユニットから出ての盛大なイベント🎶
中には初めて参加される入居様もおられ、ドキドキとワクワクの表情の皆さん👴
ヴィラ十二坊では今年100歳越えの方がなんと3人もおられ、最高齢は105歳!!!
百伝の杜の最高齢は97歳!!
「これからも健康でがんばります」
最高齢の方に代表で挨拶!! 力強く舞台で挨拶してくださいました👵✨
米寿や喜寿のお祝い、そしてすべての入居者様に記念品の贈呈と祝い御前を召し上がっていただきました✨
ご家族の方からも、一緒にお祝い出来て良かったとのお言葉もいただけました😊
この日は天気にも恵まれ、9月というもののかなり暑かったですが、素敵な祝典になりました。
これからも皆様のご長寿をお祈りしています!!
他にもたくさんの写真を各種SNSに掲載していますので、是非ご覧ください!!
2023.09.25

この度、公益財団法人JKA様による『2023年度福祉機器整備補助事業』を活用し、介護特殊浴槽『個粋コンパクト(昇降リフト付)』をヴィラ十二坊(入居課)に3台導入いたしました。
今までの浴槽は簡易の座面リフトは付いていましたが浴槽に入るまでは職員がご利用者を抱える介護が必要でした。個粋コンパクトはチェアに座ったまま昇降リフトで安全に入浴することができます。介護職員の身体的な負担を軽減するとともにご利用者には安心で安全な入浴が提供できます。
公益財団法人JKA様、このたびは有難うございました。
窓口担当者 杉本直樹
2023.09.10

先日、滋賀県内の介護施設で働いている外国人介護職員向けに『介護知識向上研修&交流会』が行われました。
滋賀といえば!!会場はもちろん琵琶湖岸で🎵
お盆が過ぎてから秋らしくはなったものの、まだまだ夏の太陽は健在!とばかりに、この日はめちゃめちゃいい天気でした🌞
琵琶湖の水面もキラキラと輝いていましたよ✨

参加者は、日本人の指導職員も含めて全体で69名参加、うち外国人介護職員は43人が参加でした。
近江和順会も3施設合わせて30名(うち外国人職員が21名)参加しました😊
コロナ禍でこうした交流会は無かったので、外国人職員の彼女たちはすごく楽しみにしていた様子💕
様々な国の職員がいて、国の壁を越えてみんなで滋賀の介護を支えていると思うと、なんだか感慨深いものを感じます。
近江和順会でも5か国の特定技能職員が活躍してくれています⭐


研修として、基本的な介護知識をゲーム感覚で〇×クイズにて出題。日頃の成果は果たして・・・
お勉強のあとはカレーやナン、焼きそばなどを食べて腹ごしらえ🍴😋
せっかく琵琶湖に来たという事で、ボート体験もさせて頂きました!!
中には初めて琵琶湖に来た職員もいて、はしゃぎまくり🎶
最後はじゃんけんゲームでお土産争奪戦🔥

たくさんの企画で大盛り上がりの1日でした~🎶
帰りの車内では疲れ切って居眠りする職員も😁
今後も外国人介護職員の皆さんの活躍を大いに期待しております✨
2023.09.04

コロナウイルス感染症の制限がなくなった今年の夏。
ヴィラ十二坊&百伝の杜でも5月に面会制限を緩和し、入居者の皆様も家族と過ごす機会が以前のように戻ってきました。
家族や知人に会えず、さみしい日々を送っていた皆様。
我慢の限界を超えながらも、必死に耐えてくださっていたと思います💦
家族と会えた時の皆さまの表情は、ここでの生活の上では決して見ることが出来ない表情。
私たちには引き出せない表情ですね😊
職員と一緒に出掛けて、買い物や外食を楽しむ機会も増えてきました。
自分で見て選び、買い物出来ることが嬉しくて、大満喫🎵
帰った後は疲れてすぐに休まれる方もおられましたが、楽しかったと喜んでくださいました。

今まで制限していた外出も緩和し、買い物へ行き欲しいものを買われた方、久しぶりにわが家へ帰られる方、お盆ということもあり、遠方から来られた家族と過ごされた方、お墓参りに行かれた方、
などなど。
今年の夏は素敵な思い出が出来ました😊✨
感染症自体がなくなったわけではないので、日々感染対策や皆様の体調には気を配りながら、こうした機会をどんどん増やしていきたいと思います。
2023.08.31

先日お知らせしていました、イオンタウン湖南内にありますザ・ビッグ エクストラにて、十二坊ショートステイ&デイサービスの作品展示会が無事に終了しました✨
会場にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました😊✨
入り口近くの人通りが多い場所に展示していただき、たくさんの方に見ていただけたと思います。
私たちも展示中にショートステイ・デイサービス・十二坊入居者様とそれぞれ見に行きました!
「これ私ら作ったなあ⭐」
「こうしてみるとすごいなあ~」
「みんなに見てもらえるの嬉しいねえ😊」
自分たちが手掛けた作品を見てもらえるのは嬉しいですよね~頑張った甲斐があります👍

先日入職したミャンマーの実習生も一緒に見に行きました。
数々の手作り作品に「すごい」のオンパレード!
素晴らしい芸術は国境をも超えます😆
またいつかどこかで、作品展示が出来ればいいな✨
その時はまたお知らせします!!
改めまして、作品展示会に快くご協力いただきましたザ・ビッグ エクストラ様、御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!!
2023.08.30

先日、ヴィラ十二坊&百伝の杜合同避難訓練を行いました!!
今回は通報の段取りと避難経路の確認を。
毎回のことながら、いざその状況になった時に素早く行動できるか。。。訓練のたびに考えます。
先日ニュースで見ましたが、今年は関東大震災から100年の節目の年だそうです。
100年も前になるともう経験したことのある人も少なくなり、もはや歴史の一部となりつつあります。
経験したことのない出来事は他人事になりがちですが、そうした状況はいつ何時自分自身に起こるかわかりません。
近年の天候状況を考えると、大雨一つで大災害につながることも少なくありません。
利用者様・入居者様、そして自分自身を守るためにも、こうした訓練の積み重ねを大切にしていきたいと思います。
2023.08.11

十二坊ショートステイ・十二坊デイサービスでは季節・時節ごとに大きな壁面作品を作っています✨
(上の3枚の写真は過去に作ってきた作品たちです🎶)
もっともっと利用者様たちの渾身の作品を見ていただきたいと思い、今度『ザ・ビッグ エクストラ湖南店』にて展示していただけることになりました!!
展示期間:2023年8月21日(月)~8月27日(日)
場 所:『ザ・ビッグエクストラ湖南店』
滋賀県湖南市岩根4580 イオンタウン湖南内
昨年はデイサービスの作品を、地元の下田祭りの展示会に参加したこともありました🎵
その時もたくさんの方に見ていただき、「すごい作品ね」「とてもキレイ」と大好評でした。
今絶賛新作を作成中です⭐
各SNSでも作品紹介していますが、生で見るのとでは全然違いますよ!!
ぜひ一度ご覧ください😆✨
下は作品作りに取り組んでおられる皆様の様子です🌸
展示予定の作品もチラ見せ💕

2023.08.10

先月7月10日、ヴィラ十二坊にミャンマー特定技能2期生が3名入職しました!!
十二坊ショートステイに2名、ヴィラ十二坊入居部に1名配属となります。
皆さん最初はそうですが、入職式最初は緊張した面持ちでカチカチの3名😖
施設長や先輩ミャンマー職員からの激励の言葉をもらい、少しずつ緊張も和らぎ、最後は笑顔でピースで記念写真を撮れました📷
今まで何度も近江和順会全体で技能職員は受け入れてきましたが、そのたびに彼女たちからフレッシュなパワーをたくさんいただきます✨
彼女たちの今後の活躍にご期待ください!!

2023.08.08

先日、令和5年度 勤続表彰を行いました!!
今年は近江和順会全体で49名が表彰されました✨
・勤続20年…1名
・勤続15年…13名
・勤続10年…16名
・勤続 5年…19名
ちなみにヴィラ十二坊は今年で施設開所から15年経ち、開所当時から従事してくださっている職員が10名もいるということにびっくり😲
長年近江和順会の職員として、がんばって従事してくださっている皆さん😊
日々利用者様の生活を支えてくださってありがとうございます✨
今後も近江和順会の一員として、皆さんのご活躍を期待しております!!
2023.07.19
先週、インドからの技能実習生4名が入職しました。
レーベンはとがひらの技能実習生は、ベトナム・中国に続き3か国目の入職になります。
初日からとても日本語が上手な彼女たち。今は関西弁を理解するのに苦戦しているようです。
介護技術も一生懸命勉強しています。
3年間一緒に頑張りましょう!!