
2020.08.05
2020年8月5日(水) 当法人内の施設:特別養護老人ホームレーベンはとがひらにて発生しました”新型コロナウイルス感染症”の第三報を報告させていただきます。
まず、昨日、実施されました71名の入居者様のPCR検査の結果につきましてご報告させていただきます。
結果としましては入居者様2名に陽性、69名の方につきましては陰性となっています。陽性の2名の方の経緯としましては、8月3日に施設で行いました抗原検査にて陰性と判定された入居者様ですが、念のためのPCR検査として実施された方です。本日中に医療機関の方へ転院されています。
また、濃厚接触者以外の全ての職員54名のうち、本日は53名がPCR検査を受けています。1名の職員につきましては、業務の都合にて明日9:00の検査となります。そのうち午前9:00に検査を受けたのが34名で、その34名の検査結果が出ましたので、ご報告させていただきます。
結果としましては34名全員が陰性との結果でした。
午後からPCR検査を受けた20名の検査結果につきましては、明日以降となりますので、わかり次第ご報告させていただきます。
明日以降のPCR検査の予定としましては、業務の都合にて検査が受けられたかった職員1名と、はとがひらショートステイの利用者様で、7月27日~8月2日の間に退所された方と、7月29日に利用されたはとがひらデイサービスセンターの利用者様のうち、PCR検査を希望された方につきまして実施される予定です。
8月3日の発生から長きに渡りご不安とご心配をおかけしておりますことお詫び申し上げます。
2020.08.04
2020年8月4日(火) 当法人内の施設:特別養護老人ホームレーベンはとがひらにて発生しました”新型コロナウイルス感染症”の第二報をさせていただきます。
本日のPCR検査につきましては、濃厚接触者となった職員31名と、昨日の抗原検査で陰性となった入居者様を含む全ての入居者様71名に対して実施されました。
保健所から連絡があり、職員のPCR検査結果については10名の陽性が確認されました。
71名の入居者様の検査結果につきましては明日となりますので、わかり次第報告させていただきます。
なお、明日8月5日(水)のPCR検査の予定としましては、残りの施設職員54名全員を対象に行われることとなっております。
防具や消毒対応など、徹底した感染対策を行っておりますが、感染の拡大を防止できていない現状に、大変申し訳なく思っております。
引き続き、関係者の皆様や近隣住民の方々へ不安や心配をおかけしておりますこと、改めてお詫び申し上げます。
今後も感染拡大防止に向け、更なる努力を行ってまいります。
2020.08.04
2020年8月3日(月) 当法人内の施設:特別養護老人ホームレーベンはとがひらにて”新型コロナウイルス感染症”の陽性者が出ましたので報告させていただきます。兼ねてより感染予防に努めて参りましたが、感染症を予防することができなかったこと、また、入居者様、ご家族様、従業員、その他の関係者の皆様に多大なご心配をかけすることになりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の陽性となりました、入居者様、従業員に対しまして、深くお見舞い申し上げます。
とりあえず、8月3日時点の状況につきまして、ご報告させていただきますので、添付の内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。
なお、今後の状況や取り組み等につきましては、随時更新させていただきたく考えております。
何卒、ご理解を賜りますようにお願いいたします。
2020.8.3 レーベンはとがひら新型コロナウイルス感染者の発生について【第一報】
2020.07.10

2020年7月18日(土)、滋賀県介護・福祉人材センター主催の『カイゴとフクシ オンライン就職説明会inしが』に参加するにあたり、出店法人の紹介動画が特設サイトで流れています!
その中で流れている近江和順会のPR動画だけを、法人Youtubeチャンネルにて公開しました♬
動画の中で流れている曲は、法人施設の一つ:美松苑のうたで、現職の介護職員が歌っております
^^♪
どうやらこの曲、聞き続けてるとじわじわ頭に残るらしく、一部の人たちに話題になっておりますww
曲にも注目して、見て頂けると幸いです☆★☆
近江和順会ホームページの「採用情報」バナーからご覧いただくと、Youtube掲載情報一覧が見られます!

Youtubeで「近江和順会」と検索してくださっても見れますよ!!
『カイゴとフクシ オンライン就職説明会inしが』特設サイトURL:https://fair.fukushi.shiga.jp/fair202007
2020.06.30
十二坊ショートステイでは、要介護認定のあるお年寄りの方々だけでなく、障害のある方も同じようにサービスをご利用頂けます☆★☆
現在も数名の方がご利用されており、天気のいい日にはテラスでランチしたり、畑の野菜の成長ぶりを見に行ったり、おやつ作りを一緒にしたりと、ショートステイご利用の方々と楽しく過ごしてくださっています☺♬
見学・相談いつでもOK!!
気になる方は計画相談支援専門員、もしくは当施設:相談員までお問い合わせください✨
2020.05.29

当法人にて働いているベトナム技能実習生たちを、ベトナムから日本へ送り出すサポートをしてくださった「協同組合ウェル国際技能協力センター」様が、ヴィラ十二坊で働いている彼女たちの様子をyou tubeにアップしてくださいました!!
ぜひご覧ください☆★☆
2020.05.14

日本に来て半年が経過したベトナム実習生たち。
施設での仕事にもすっかり慣れ、入居者様からも「がんばってね」「かわいいね」などと人気者♡
日本語もかなり上達し、一人前の介護士として日々活躍しております。
さて、彼女たちは定期的に、外部研修で日本語や介護の勉強をしていたのですが、ここにも新型コロナウイルスの影響が。
外部研修はすべて延期・中止となってしまいました。。。
それでも彼女たちは負けません!!
施設の先輩職員や看護師から、介護の実技訓練・病気、感染症のこと・コミュニケーションの大切さなど、仕事の合間を縫って様々な研修を受けています。

「もっとうまくなりたい」「もっと出来ることを増やしたい」「もっといっぱい知りたい」
彼女たちの向上心は、コロナの感染力よりもとてもとても強く、ブレません!!
2020.05.08

先日、施設に入居されている方の家族様より、不織布マスクと布マスクの寄付をいただきました!!
布マスクは、最初ゴムが付いていなかったとのことで、家族様がわざわざ縫い付けてくださるという、お気遣いまで!!
触り心地も滑らかで、柔らかい素材が気持ちがいい♬ 上質なマスクです♪
「少しでも施設のためになるならば」との、暖かいご厚意、本当に感謝しかありません。
感染拡大がいつ収束するかわからず、まだまだ不安いっぱいな状況ですが、
たくさんのマスクと共に、優しい気持ちもたくさんいただけたおかげで、とても励まされ、私たちの大きな力となりました。
新型ウイルスの猛威に沈みがちな気持ちですが、こうした支え合い・励まし合いの力がどれだけ大切かに気付ける、とても貴重なきっかけだと思うと、今後も前向きにがんばれます。
一日でも早く、平穏な日常に戻ることを祈りながら、今日も利用者様たちと安心・安全に過ごしたいと思います。
本当にありがとうございました!!!!
2020.05.07
☆3番手☆
こちらは十二坊ショートステイです☆
デイサービスではおせんべいでしたが、こちらショートステイでは優しく甘~いフレンチトースト♡

優しい甘さの卵液に、厚切りのパンをたっぷりと浸し、バターをひいたホットプレートで美味しく焼き焼き♬
コクのあるバターの焼ける匂いが、マスクをしていてもしっかりと鼻まで伝わります✨
「まだ焼けんか~?」「早く食べたいー」お皿を持って、順番待ち!今か今かとソワソワです。
フレッシュフルーツとバニラアイスをおともに、出来上がったアツアツのフレンチトースト♡
美味しすぎてたまりません♬お顔には自然と笑顔も広がります☺

2020.05.05
☆2番手☆
デイサービスでは、皆さんと一緒におせんべい作りをしました🍘
あらかじめ好きなふりかけで味を付けたご飯を、叩いて平たくつぶし、ホットプレートで焼くという超簡単なおせんべい作り✨
ご家庭でもお子様と一緒に出来るので、この時期おススメ👍(笑)


叩きながら好きな形に整えていくのもおもしろい♪
みんな一斉にバンバンと大演奏会です🎶
ハートの形のおせんべいを作るおちゃめな利用者様も♡ おっきなハートが出来ました♬
食べるのがもったいない!!

ホットプレートで焼くと、お米の香ばしい匂いがデイフロア中に充満して、お腹が悲鳴を上げます(笑)
もちもちとカリカリのハーモニーが絶妙で、皆さん大変喜んでくださいました☺
