はとがひらデイサービス 今日のおやつです。
本日はベビーカステラを皆さんと作りました。
プレーンとチョコ味の2種類です。
上手にくるくると焼いてくださり、おいしそうな焦げ目がつきました。
コーヒー、紅茶、抹茶オーレ、ココア、昆布茶の中からお好みの飲物を選んで頂き、
おやつの時間を楽しまれていました。
本日はベビーカステラを皆さんと作りました。
プレーンとチョコ味の2種類です。
上手にくるくると焼いてくださり、おいしそうな焦げ目がつきました。
コーヒー、紅茶、抹茶オーレ、ココア、昆布茶の中からお好みの飲物を選んで頂き、
おやつの時間を楽しまれていました。
本日の昼食メニューは冷天ぷらうどん、ちらし寿司、デザートはフルーツポンチでした。
おいしいわーと、普段は食の細い方がたくさん食べてくださったり、デザートに入っていたすいかを嬉しそうに食べてくださったりと色々な顔を見せてくださいました。
暑い日々が続く中、夏の風物詩 ”わらびもち” を作りました。
見た目にもカラフルで、”これがわらびもち?!” と驚く出来映でした。
みんなで作った事もあり、ひんやり冷えたわらびもちは、とっても美味しかったです。
縁日の露店は、狙いを定めて高得点を狙う ”的ねらい” と、
いい景品が当たりますように!と、祈りながらひもを引っ張る ”千本つり” でした。
夏祭りの雰囲気を楽しんで頂こうと、職員も甚平などに着替えての接客!
一週間にわたり開催した ”夏祭り” でしたが、多くの利用者様に楽しんで頂けました。
2ヶ月に1回の ”居酒屋” を営業致しました。
メニューは、焼き鳥・厚揚げの煮物・冷やっこ・なすの炒め・ジュース・ビール・日本酒など・・・
今回はご家族とボランティアの学生さん(2名)が参加して下さり、いつもより賑やかな営業となりました。
ボランティアさんには、調理やお料理の配膳・お話し相手などをして頂き、大助かりでした!
またのご来店を、心からお待ちしております。
マジック&手話歌のボランティアさんが来て下さいました。
マジックのタネを見破ろうと道具の確認をしたり、手元をじっと見つめたりしましたが、
全くわかりませんでした・・・ほんと不思議・・・
レーベンはとがひらでは、玄関からたくさんのお花を飾っています。
実はこれ、全てデイサービス職員のお母様の手作りなんです。
紙粘土で作られているそうで、いつか教えて頂けたらなぁ・・・と思っています。
8月第1回目の喫茶営業日!
今日のデザートは、ほんのり甘酸っぱい”カルピスゼリー”!
好きな飲み物(コーヒー・ココア・ジュース各種など)もオーダーし、美味しく頂きました。
水戸学区の学童保育の子供たちを招いて、デイキャンプを行いました。
使い慣れない小刀を使っての ”竹とんぼ作り”・”鮎のから揚げ”と自分で握った ”おにぎり” ・
全長が長く、トマトも流れてきた ”流しそうめん”!
夏休みの楽しい思い出として、子供たちの心に残ってくれたらいいなぁ・・・
お誕生日会に ”ババロア” を作って、みんなでお祝いしました。
風船の飾りつけも華やかで、美味しく・楽しいお誕生日会となりました。
ババロアの飾りつけも豪華でしょ・・・
Copyright © 2015 SATSUKI GROUP. All Rights Reserved.