ヴィラ十二坊&百伝の杜 ボランティア
ボランティアでサックスの演奏に来て下さいました。
サックスの音色は、とても素敵で聞き入ってしまいました。
利用者様でなく、職員にも大人気でした!またの機会を楽しみにしています・・・
ボランティアでサックスの演奏に来て下さいました。
サックスの音色は、とても素敵で聞き入ってしまいました。
利用者様でなく、職員にも大人気でした!またの機会を楽しみにしています・・・
日帰りツアーの第二弾は、”ホテルニューオウミでランチ” でした。
レストラン 近江牛の伊吹で、目の前で作られたお料理を頂いたのですが、
9階からの景色もお料理のお味も最高でした。
暫し 仕事の事を忘れて、みんなで楽しくくつろぐ事が出来ました。
今回のおやつは ”キウイ大福” です!
キウイとあんの組み合わせが絶妙で、みなさん 大きくお口をあけて ”パクリ” と、
かぶりついておられました。
とっても、美味しかったです!
本日と昨日はそらゆめユニット、はなつきユニットそれぞれで忘年会を行いました。
昼食は、本格的に寒くなってきたこの時期にぴったりの寄せ鍋です。
温かい鍋を囲みながら、ワイワイと楽しい時間を過ごしました。
昼食後はお楽しみのカラオケ!
職員の出し物もあり、忘年会はお開きとなりました。
お誕生日のお祝いに、おやつ作りをしました。
今回のメニューは ”フルーチェパフェ” で、フルーチェの上に果物といちごソースをトッピング!
簡単なメニューではありましたが、利用者のみなさんには大好評でした。
いくつになっても、お誕生日のお祝いは嬉しいものですね・・・
地域交流スペースを使った「喫茶(毎月 3回 13:30~)」「居酒屋(偶数月の18:00~)」「地域交流レストラン(奇数月の11:30~)」やお年寄りのクラブ活動、日常では各ユニットでお年寄りの話し相手のボランティア体験を募集しております。
詳しくは、しがボランティアネット→ ボランティア募集一覧 → 特別養護老人ホームヴィラ十二坊/百伝の杜をご覧下さい。
皆さまからのご連絡をお待ちしております。
両施設の家族会主催で防災訓練を行い、けが人の手当の仕方・負傷人の搬送の仕方・
テントを立てて仮設トイレの設置などを、みなさんと協力して実施しました。。
また、炊き出しをしたり、施設の備蓄品の展示も同時に行いました。
いざという時が来ないことを祈りつつも、もしもの時に備えての貴重な体験となりました。
園児との交流の為、ご近所の幼稚園へお出掛けしました。
元気な子供たちの発表を見たり、一緒に遊んだりして、知らず知らずのうちに、みんなが笑顔になっていました。
とても温かで楽しい時間でした・・・
2ヶ月に一度 営業しているレストランの日でした。
メニューは、八宝菜・餃子・たまごスープ・ごま団子の中華メニューでした。
いつもとは違う雰囲気とメニューでおもてなし! ”おいしいわ!” と喜んで頂けました。
寒い季節になりましたので、”あたたかいプリン” を作りました。
混ぜたり押えたりしながら、お互いに協力しながら作ったプリンは最高!
心も身体もぽかぽかで、あたたかい気持ちになりました。
Copyright © 2015 SATSUKI GROUP. All Rights Reserved.